全国高校駅伝男子2020の開始時間
全国高校駅伝男子は、2020年12月20日の12時半から始まります。
全国47都道府県の代表が7区間の合計42,195kmで争われます。
1区:10km
2区:3km
3区:8.1075km
4区:8.0875km
5区:3km
6区:5km
7区:5km
全国高校駅伝女子2020の開始時間
全国高校駅伝女子は、2020年12月20日の10時20分からテレビ放送されます。
全国47都道府県5区間の合計21.0975kmで争われます。
1区:6km
2区:4.0975km
3区:3km
4区:3km
5区:5km
全国高校駅伝男子2020の出場校一覧
2020年の全国高校駅伝男子の出場校一覧です。
青森山田、仙台育英、学法石川、山梨学院、須磨学園、智辯学園奈良カレッジ、智辯和歌山、鳥取城北、平田、世羅、西京、大分東明、小林は男女とも出場しています。
予選会ではコースや距離が違うので、予選会のタイムは目安になります。
北海道:札幌山の手
青森:青森山田
岩手:一関学院
宮城:仙台育英
秋田:秋田工
山形:東海大山形
福島:学法石川
茨城:水城
栃木:那須拓陽
群馬:東農大二
埼玉:埼玉栄
千葉:八千代松陰
東京:国学院久我山
神奈川:相洋
山梨:山梨学院
新潟:中越
長野:佐久長聖
富山:高岡向陵
石川:遊学館
福井:敦賀気比
静岡:浜松商
愛知:豊川
三重:四日市工業
岐阜:益田清風
滋賀:滋賀学園
京都:洛南
大阪:大阪
兵庫:須磨学園
奈良:智辯学園奈良カレッジ
和歌山:智辯和歌山
鳥取:鳥取城北
島根:平田
岡山:倉敷
広島:世羅
山口:西京
香川:小豆島中央
徳島:つるぎ
愛媛:宇和島東
高知:高知中央
福岡:大牟田
佐賀:鳥栖工
長崎:鎮西学院
大分:大分東明
熊本:九州学院
宮崎:小林
鹿児島:鹿児島実業
沖縄:北山
全国高校駅伝女子2020の出場校一覧
2020年の全国高校駅伝女子の出場校一覧です。
予選会はトラックコースや距離など違います。
北海道:旭川龍谷
青森:青森山田
岩手:盛岡誠桜
宮城:仙台育英
秋田:秋田北鷹
山形:山形城北
福島:学法石川
茨城:茨城キリスト
栃木:宇都宮文星女
群馬:常磐
埼玉:昌平
千葉:成田
東京:錦城学園
神奈川:川崎橘
山梨:山梨学院
新潟:新潟明訓
長野:長野東
富山:富山商
石川:星稜
福井:鯖江
静岡:常葉大菊川
愛知:安城学園
三重:津商
岐阜:美濃加茂
滋賀:比叡山
京都:立命館宇治
大阪:薫英女学院
兵庫:須磨学園
奈良:智辯学園奈良カレッジ
和歌山:智辯和歌山
鳥取:鳥取城北
島根:平田
岡山:興譲館
広島:世羅
山口:西京
香川:高松工芸
徳島:富岡東
愛媛:八幡浜
高知:山田
福岡:北九州市立
佐賀:白石
長崎:諫早
大分:大分東明
熊本:千原台
宮崎:小林
鹿児島:神村学園
沖縄:名護
全国高校駅伝男子2020の優勝予想・優勝候補はどこ?
全国高校駅伝2020は、たけびしスタジアム京都で開催されます。
高校駅伝都道府県大会のタイムを確認すると佐久長聖高校と仙台育英高校が優勝候補になります。
世羅高校や倉敷高校も優勝を狙える実力はあると思います。
全国高校駅伝男子2020の順位予想1位:佐久長聖高校
佐久長聖高校は、昨年の記録を1分以上更新しました。
5000mは、14分10秒以下が6人で13分台3人と仙台育英高校と同様総合力が高いチームです。
5000m高校歴代2位の伊藤大志選手や、1年生高校歴代1位の吉岡大翔選手
伊藤大志:13.36.57
吉岡大翔:13.50.27
越陽汰:13.53.77
植松孝太:14.05.34
長屋匡哉:14.06.75
5000m1年生高校歴代1位の吉岡大翔選手、高校歴代2位の伊藤大志選手など下級生の活躍次第で優勝が狙えます。
昨年は全国大会3位と悔しい思いをしているので、今年こそは優勝を狙います。
全国高校駅伝男子2020の順位予想2位:仙台育英高校
仙台育英高校は、昨年の全国大会で優勝しています。
2020年の県大会でも2時間2分41秒で優勝。しかも、全国トップタイムと好成績を残しています。
ムテチ:13.55.41
白井勇佑:13.58.00
山平伶生:14.04.18
M.ディラング:14.05.63
吉居駿恭:14.07.21
小原快都:14.10.23
5000mは、14分10分以下が6人と13分台が2名と層も厚くなっています。
中央大学の吉居大和選手の弟の吉居駿恭選手など実力者がたくさんいますね。
全国高校駅伝男子の大会新記録を更新してくるチームです。
全国高校駅伝男子2020の順位予想3位:世羅高校
世羅高校は、コスマス・ムワンギ選手は13分38秒の高校トップクラスの実力があります。
5000m13分台が4人で14分台も二人と優勝を狙えるチームです。
コスマス・ムワンギ:13:38.14
森下翔太:13:57.16
塩出翔太:13:57.88
新谷紘ノ介:13:59.32
吉本真啓:14:13.12
ジョン・ムワニキ:14:23.01
全国高校駅伝男子2020の順位予想4位:倉敷高校
倉敷高校は、都道府県大会では2時間6分8秒17で43連覇を達成しています。
昨年の高校駅伝は2時間1分35秒で準優勝。仙台育英高校に3秒差で負けています。
今年は昨年の悔しさを晴らすことができるのでしょうか。
全国高校駅伝男子2020の順位予想5位:学法石川高校
学法石川高校は、1年生や2年生を中心としたチームです。
2年生の山口智規選手は13分49秒、大湊柊翔選手と小田切幹太選手は1年生ですが実力があるランナーです。
今年優勝できれば2021年は圧倒的な力で優勝できる可能性もあります。
山口智規:13:49.81
大湊柊翔:14.10.72
西槙駿祐:14.13.03
小田切幹太:14.13.23
全国高校駅伝女子2020の優勝候補・順位予想は?
高校駅伝都道府県大会の結果を確認すると神村学園、仙台育英が優勝候補です。
立命館宇治も総合力が高いので、3強での争いになります。
2019年は、仙台育英高校が優勝。神村学園が準優勝しています。
全国高校駅伝女子2020の順位予想1位:神村学園
神村学園は、高校最高記録1時間6分4秒で県大会を優勝しています。
県大会では、3区、4区、5区と区間新記録をマークしています。
2020年の神村学園は、高校最高記録を出して優勝するかもしれませんね。
1区:久保心優
2区:黒川円佳
3区:中須瑠奈
4区:木之下沙椰
5区:シンシア
全国高校駅伝女子2020の順位予想2位:仙台育英高校
仙台育英高校は、昨年男子とのアベック優勝しています。
宮城県大会では小海遥選手を欠く中で1時間6分59秒で優勝しました。
小海遥選手が走ることでチームにいい流れをもたらせてくれそうです。
1区:山中菜摘
2区:杉森心音
3区:ムワンデ
4区:門脇奈穂
5区:米澤奈々香
全国高校駅伝女子2020の順位予想3位:立命館宇治
立命館宇治は、1区、2区、3区、4区と区間賞を獲得して1時間10分27秒で優勝。
三原梓選手が走ることができれば優勝を神村学園と仙台育英といい勝負ができるのでしょうか。
1区:村松結
2区:中地こころ
3区:細谷愛子
4区:瀬川藍
5区:太田咲雪
全国高校駅伝男子2020の注目選手は?
全国高校駅伝男子2020の注目選手の一人目は、東農大二の石田洸介選手です。
チームとしては優勝は難しいですが、13分34秒74と高校生の歴代1位の記録を持っています。
佐久長聖高校の伊藤大志選手、吉岡大翔選手、越陽汰選手や仙台育英高校の白井勇佑選手、吉居駿恭選手も注目選手です。
九州学院の鶴川正也選手は、5000mで高校歴代6位を持っています。
全国高校駅伝女子2020の注目選手は?
全国高校駅伝女子2020の注目選手は、神村学園の米澤奈々香選手、仙台育英の小海遥選手、立命館宇治の三原梓選手です。
実績がある選手なので、1区や5区での起用される可能性があります。
コメント